auひかり テレビサービスで
HDD録画をご利用中の方

以下のお手続きで、お客さまが現在お使いのセットトップボックスSTW2000(品名:H02ST1)(以下「STBと略す)と、外付けHDDをお引越し先でもご利用いただけます。

お手続きの流れ



注意事項

・本手続き(STB引継)は、引越し先の
auひかり回線が開通後の手続きとなります。
・My auのログインにはauIDが必要になります。
 契約時の書類「ご利用開始のご案内」または
 「契約内容のご案内」をご確認してください。

↓手続き・設定方法の詳細は以下をクリック↓

STB引継 操作手順(PDF形式)


引越しの申込み





引越しの申込みについては、ご利用のプロバイダごとに連絡先が異なりますので次のURLを参考にお申し込みください。

・au one netをご利用の方はこちら   ・au one net以外の提携プロバイダにてご利用の方はこちら

引越し元への返却キット配送





当社より引越し元(現住所)へレンタル機器の返却キットが配送されますのでお受取後、ホームゲートウェイ、ONU、モデム類、無線LAN機器のみ返却ください。
※注意※
引越し先でも継続してご覧いただくには、STBを返却することなく外付けHDDと共に引越し先へお持ちください。
仮にSTBを返却された場合、お返しはできませんので、ご注意ください。

My auから「STB引継」登録を実施





1.My auへログインをする
●お引越し先のauひかり回線の開通後、お引越し先のご契約に紐付くauIDでMy auにログインしてください。

 ・au ID についてのご説明はこちら
 ・My au へのログインはこちら




2.STB引継の手続きをする
●My auからログイン後、ご契約内容確認画面が表示されます。以下の手順にて「STB引継」の手続きをお願いします。

(a)My au TOPにあるメニュー画面から「インターネット・電話」を選択します。

(b)インターネット・電話画面から「契約内容の確認・変更」を選択します。

(c)ご契約メニューから「サービス申込」→「基本サービス(ネット・電話・TV)」を選択します。

(d)基本サービス(ネット・電話・TV)画面のメニュー欄から「基本サービス(ネット・電話・TV)申込」を選択します。

(e)約款・利用規約画面から約款、利用規約・その他の内容を一読していただき、「約款・利用規約の内容を確認」のチェックボックスにチェックを入れ、【同意する】ボタンを押します。

(f)基本サービス追加申込画面から「TVサービス」のチェックボックスにチェックを入れ、以下の項目については、選択または入力します。

・「セットトップボックス(STB)のレンタル」欄で「STB引継」を選択

・「STB引継元基本契約番号」欄で引越し元の基本契約番号を入力

・「チャンネル/ビデオサービス(月額)のお申し込み」欄でチャンネルサービスを選択

※注意※
これまでご視聴いただいていたチャンネルサービスは自動的には引継がれないため、お客さまご自身で設定をしてください。





手続きの詳細はこちらから確認いただけます。

STBで「設定の初期化」を実施





STBを起動し、Androidホーム画面の設定メニューから「ストレージとリセット」→「設定の初期化」を選択し画面の案内に従って設定の初期化を行ってください。
※注意※
ここで「データの初期化」を選択してしまうと、外付けHDDに録画したデータが消えてしまいますので十分ご注意ください。

設定の初期化が完了すると、自動的に再起動し、「チャンネルソース」画面が表示されますので、画面の案内に従って設定を行ってください。

外付けHDDの録画番組データの確認






設定の初期化完了後、録画番組のデータが正しく表示され、視聴できることを確認します。

<本手続きに関するお問い合わせ先>
KDDIお客さまセンター
連絡先:0077-777(無料)
受付時間:9:00~18:00(年中無休)

※お問い合わせの際は【STB引継ぎ希望】とお伝えください。
ご案内がスムーズになります。